広報ブログ

シックス・アパートの広報より、社内のさまざまなトピックをお届けします。

Open Webとmixi OpenID対応

シックス・アパートの関です。東京はすっかり涼しくなりましたが、サンフランシスコも似たような気温で、今日も長袖の上着が欠かせませんでした。

さて先週はミクシィのmixi OpenIDの記者会見に出席してきました。mixi OpenIDは、約1500万人(2008年7月13日現在)のユーザーが登録するmixiのIDを、OpenIDとして活用できる、というもの。今年1月にOpenIDへの対応を済ませたYahoo! JAPANの2136万ユーザー(2007年12月末現在)とあわせて、日本最大規模のOpenIDプロバイダーです。今年2月にOpenIDファウンデーション・ジャパン発足へ向けた記者会見をしてから、OpenIDやオープン規格への対応が、日本でも急速に進んでいます。

ミクシィではさらに、OpenID 2.0のいくつかの規格を利用して、「マイミクシィ認証」と「コミュニティ認証」という二つのサービスの提供も始めました。これは、mixiのマイミクシィ(いわゆる「ともだち」)や、特定コミュニティのメンバーだけを認証できるもので、これを利用することで、「自分の友だちだけがコメントできるブログ」や「コミュニティのメンバーだけがシェアできる動画」といった使い方が可能になります。

シックス・アパートでも、mixi OpenIDに対応するMovable Type向けのプラグイン「mixiComment」を開発し、マイミクシィだけがコメントできる機能をMovable Typeで利用できるようにしました。ミクシィの記者発表会でもミクシィの方にmixiCommentを紹介(デモ)していただきました。

mixi OpenIDに対応したログイン画面

シックス・アパートでは今年7月に、オープン規格の実装などを支援する「Open Web Foundation」を共同で発足したばかり(米オライリーが開催するOSCONで、弊社のDavid Recordonが、Open Web Foundationの発足をアナウンスしました)。Open Web FoundationではOpenIDをはじめとするオープンな規格を推進するために、さまざまなプロジェクトを企画しています。

OSCONでのDavid Recordonの基調講演(英語)

mixi OpenIDへの対応に先立つ7月にも、米Facebookの技術者向けカンファレンス「f8」で、Facebook Connect対応のMovable Typeプラグインのデモを実施したように(広報ブログ:Movable TypeがFacebook Connectに対応)、シックス・アパートでは、Webをプラットフォームとしてオープンに使っていく活動を、対応する製品をいち早く提供していくことで、積極的にサポートしています。

もしオープンな規格をベースにした製品やサービスをご提供されるようであれば、ぜひ事前に一声おかけいただければ、可能な限りサポートしていきたいと思います!

page top