広報ブログ

シックス・アパートの広報より、社内のさまざまなトピックをお届けします。

最後のアルファブロガー・アワード結果発表イベント

こんにちは。シックス・アパートの高橋です。
3月9日、8年に渡って行われた「アルファブロガー・アワード」の最後の結果発表が行われました。
当日、ベルサール九段で開催されたAMN5周年記念パーティーの中で行われたのですが、2007年以降、シックス・アパートとAMNが事務局が事務局として運営してきました。

アルファブロガー・アワードは今年でjavascript:void(0);最後。
アルファブロガー・アワードは、毎年受賞者を決める形式ではなく、「アルファブロガーリスト」というリストに毎年新たにブログを追加して行く方式をとっています(だから2度受賞ということは基本的にはないのです)。
結果として最終的には117のブログのリストがアルファブロガー・リストとして殿堂入りしました。

アルファブロガー・アワード

以下が今回受賞した17のブログです。
(117の全アルファブロガー・リストはこちらよりご覧頂けます。)

earth in us
http://www.earthinus.com/
Webデザインレシピ
http://webdesignrecipes.com/
Geekなぺーじ 
http://www.geekpage.jp/
シゴタノ!仕事を楽しくする研究日誌
http://cyblog.jp/modules/weblogs/
スポーツ見るもの語る者~フモフモコラム
http://blog.livedoor.jp/vitaminw/
Chikirinの日記
http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/
てれびのスキマ
http://d.hatena.ne.jp/LittleBoy/
Techdoll.jp
http://www.techdoll.jp/
Tech Mom from Silicon Valley
http://d.hatena.ne.jp/michikaifu/
のまのしわざ
http://nomano.shiwaza.com/tnoma/blog/
はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
http://d.hatena.ne.jp/kawango/
僕の見た秩序。 
http://www.dfnt.net/
POLAR BEAR BLOG
http://akihitok.typepad.jp/blog/
ぼくはまちちゃん!(Hatena)
http://d.hatena.ne.jp/Hamachiya2/
みたいもん
http://mitaimon.cocolog-nifty.com/
Modern Syntax
http://www.aivy.co.jp/BLOG_TEST/nagasawa/
Lifehacking.jp
http://lifehacking.jp/
Long Tail World
http://longtailworld.blogspot.com/
ロケスタ社長日記
http://blog.livedoor.jp/kensuu/

最後に、アルファブロガー・アワードを運営してきた徳力さんといちるさんの言葉を引用します。
 

昔はブログの記事を読んでもらおうと思ったら、基本的にはブログ自体の定期購読者を作ることがどうしても必須でした。
 RSSリーダーを使ってくれればまだしも、普通の人はブログが更新されたかどうかはブログを見に来ないと分かりませんから、基本的にはブログを毎日更新して、毎日読む人が訪問してくれるという習慣づけをしなければなかなかブログ読者が増えなかった時代だったと思っています。

 それがツイッターやFacebookの普及により、年に1回しか更新しないブログでも、初めて開設したブログの一記事目でも、自分のソーシャルグラフにいる友達に手軽にフィードすることができるようになり、記事の内容さえ面白ければ無名のブログの記事が多くの人に読まれるケースも増えるようになりました。

 そういう意味で、「アルファブロガー」という言葉でブログを書いている人を評価したり、お勧めブログリストという形で推薦しなくても、面白い記事が目につきやすい時代になっていると思います。

 もちろん、逆にツイッターやFacebookのような「フロー」のソーシャルメディアの普及により、ブログやYouTubeのような「ストック」のソーシャルメディアの価値も実は上がっています。
 そういう意味では、アルファブロガーアワードを終了するのは、ブログが役目を終えたからと言う意味ではなく、ブログを書いている人を「アルファブロガー」として評価する必要がなくなってきたと感じているからです。

 私がアルファブロガー投票企画を実施したときは、どんなブログに多くの読者がいるのか非常に分かりづらい時代でした。
 それが現在では、ツイート数やいいね数、その人のフォロワーやファンの数などで、かなり可視化されやすくなっています。
 わざわざアルファブロガーアワードで評価しなくても、そういう方が評価される指標は十分増えたと思ったりするわけです。

 そういう意味では、毎年候補をノミネートして、投票を呼びかけて受賞者を決めるという形式でのコンテストを終えるというのが今回アルファブロガーアワードを最後にすることを決定した背景です。
2004年は日本で本格的にブログが普及しだした年でした。また、ブログ以外に、コミュニティ化することなしに広く自分の意見や情報を発信できるツールもあまりなかった時代でした(コミュニティ化すると人間関係に疲れたりする)。ブログを探すのも非常に困難な時代でした。
しかし8年経った今、ブログ以外にも情報を発信する手段は多数あります。ソーシャル的な形で良いコンテンツが埋もれずに表に出る手段もたくさんあります。恐らく今の時代、「ブログ」に絞って情報を探すと、重要な何かを見逃してしまうでしょう。
びっくりするほどしぶとく続けてきた「アルファブロガー・アワード」ですが、そろそろその役割を終え、今年で終わりとなるのが正しいと、いちスタッフとしても思います。

しかし残った「アルファブロガーリスト」は、どれも読み応えある素敵なものばかりです。不思議な(あるいはありがたい)ことに、2004年や2005年に追加したブログも、そのほとんどは更新が停止せず、今なお活発に活動されているのですよね。同アワードを企画運営してきた徳力さんの先見の明があったということなのだと思います。

このリストを作れたことが、このアワードの最大の功績だと思います。

アルファブロガー・アワード

受賞したみなさまはおめでとうございました。そして関係者のみなさま、お疲れ様でした!

関連リンク

page top