サポート
ブログの更新を Twitter に通知する(招待ユーザー)
※ ブログオーナーの方は、以下ページを参照してください。
ブログの更新を Twitter に通知する: https://www.sixapart.jp/lekumo/bb/support/entrypost/post-twitter.html
招待ユーザーが Twitter にブログの更新を通知するには、招待ユーザー自身の管理画面から設定を行う必要があります。
Twitter アカウントを Lekumo ビジネスブログ に追加する
- 招待ユーザーが招待ユーザー自身のアカウントで Lekumo ビジネスブログ の管理画面にログインする
- 管理画面ページ上部のメニューから [人のアイコン(アカウント)] - [プロフィール編集] をクリックする
- [アカウントの追加] をクリックする
- [サービス:] で [Twitter] を選択する
- [アカウント追加] ボタンをクリックする
- Twitter のログイン画面に移動するので、ログインしていない場合は Twitter のユーザー名とパスワードを入力し [許可する(またはAllow)] をクリックする
- Lekumo ビジネスブログ の画面に戻るので [ご利用中の他のサービスのアカウント] に Twitter が登録されていることを確認する
Lekumo ビジネスブログ に追加した Twitter アカウントにブログの更新を通知する
- 管理画面ページ上部のメニューから [記事作成 ▼] をクリックする
- 記事の内容を作成する
- [通知] 項目の [Twitter(ユーザー名)] の項目にチェックを入れる
- テキストエリアが表示されるため、ツイートする文言を入力する
※ Twitter は文字数制限がありますため、入力可能文字数を表示しております。基本的に、入力した内容に半角スペースと記事へのリンク(短縮 URL のため 22 文字)でツイートされますが、Twitter や短縮 URL 側の仕様変更などにより入力可能な文字数が前後する場合もありますため、目安としてお考えください。 - 記事の状態を [今すぐ公開] に設定し記事を保存する