ウェブサイトの「CMS導入」と
「クラウド化」のポイント
※ 定員になりましたので募集を締切りました。現在受付中のイベント・セミナーはこちらです。
企業にとって、ウェブサイトを活用したマーケティングの重要性が増す中、マルチデバイス対応、CRM連携、ソーシャルメディア対応など要件も増え、その構築・運用コストを考える上で、CMS導入、クラウド化は必要不可欠となっています。
本セミナーでは、CMSプラットフォームの最新版 Movable Type 6 の全貌をご紹介するほか、ウェブサイトのクラウド化やCMS導入のポイントについて、多くのCMS構築実績を持つエキスパートが解説します。
さらに、エンタープライズCMSとして800サイト以上に導入されている PowerCMS の最新版 PowerCMS 4 の新機能の紹介や、構築事例などもご紹介します。
2013年10月に Movable Type 6 がリリースされ、Data API および JavaScriptライブラリーの提供により、さらに柔軟なサイト制作、運用が可能になりました。この Movable Type 6 のセミナーは、広島では初開催となります。ぜひご参加ください。
日時 | 2014年 6月 6日(金) 13:00~16:40(受付開始 12:30) |
---|---|
会場 | 広島市まちづくり市民交流プラザ |
参加費 | 無料 |
定員 | 50名 |
こんな方におすすめ | ● CMSの導入をご検討中の方 ● ウェブサイトを効率的に運用したい方 ● ウェブサイトの管理運用を最適化したい方 ● ウェブサイトをマーケティングに活かしたい方 等 |
主催 | アルファサード株式会社、アルファルーク株式会社、株式会社カンドウコーポレーション、株式会社常盤商会、シックス・アパート株式会社 |
講師紹介

シックス・アパート株式会社
デベロッパーリレーションマネジャー
長内 毅志
Movable Type プロダクトマネジャーを経て、現在、Movable Type エバンジェリスト兼デベロッパーリレーションマネジャー。

株式会社常盤商会
ソリューション営業部
Web・スマートデバイス開発Gr 係長
安田 裕一
MovableTypeによるWebサイト制作、スマートフォン・タブレット向け業務用アプリ等の企画・開発責任者。

株式会社カンドウコーポレーション
フロントエンドエンジニア/ソリューションアドバイザー
高味 至星
Movable Type を利用したウェブサイト構築、基幹システム等、他システムとMTの連携事例も多数構築。

Movable Type ユーザーグループ MT福岡 組長
青木まゆみ
2004年より福岡にてフリーランス活動。Movable Type に出会ってからは、Movable Type 一筋。多数の企業サイトにMovable Typeを導入

アルファサード株式会社
代表取締役
野田 純生
ウェブサイト制作、Movable Type ベースの商用CMS「PowerCMS」の開発を行うほか、Movable Type プラグインを多数公開。
プログラム
Movable Type 6 最新情報
シックス・アパート株式会社 Movable Type エバンジェリスト 長内 毅志
Movable Typeを使った観光ナビゲーターシステムの特徴と導入事例のご紹介
株式会社常盤商会 ソリューション営業部 Web・スマートデバイス開発Gr 係長 安田 裕一
他システムとの連携開発事例に見る Movable Type の可能性
株式会社カンドウコーポレーション フロントエンドエンジニア/ソリューションアドバイザー 高味 至星
ノンプログラマーのMTTips(仮)
MT福岡 組長 青木まゆみ
地方のWeb制作会社がWeb/CMS構築案件にPowerCMSを選択する理由
アルファサード株式会社 代表取締役 野田 純生
質疑応答
最新のセミナー情報をお届けします
シックス・アパートのメールマガジン「Six Apart ニュースレター」では、CMS構築・運用・クラウド化などのさまざまな事例や、WEBマーケティングに役立つ情報をお届けしています。セミナーの最新情報もこちらでいち早くご案内します。ぜひ、ご登録ください。