イベント・セミナー

2014年 7月16日(水)
守れていますか? 貴社のサイト訪問客

徹底解明! ウェブサイト改ざんの手口を実演で追う

東京 無料 システム担当者 Web担当者

※ 定員になりましたので募集を締切りました。現在受付中のイベント・セミナーはこちらです。

近年、ウェブサイトへのセキュリティ攻撃の手段は巧妙・凶悪化し、大手・有名企業をターゲットにしたウェブサイトの改ざんや情報漏えいなど、重大事故の報告が後を絶ちません。また、90%以上のウェブサイトが何らかの脆弱性を抱えているという調査報告もあり、これが他人事では無いことを示しています。

こうした中、企業のサイトを訪れる顧客を守るために、ウェブサイトへの攻撃の実情を知り、運用に即した無理のない防御方法を取り入れることが必要不可欠となってきています。

そして、ウェブサイトのセキュリティ対策は、ウェブサイト集客と表裏一体の施策です。本セミナーでは、コーポレートサイトのメディア化、コンテンツマーケティングの取り入れ方等、昨今のWEBにおける「集客のトレンド」を紹介しながら、さらに、ウェブサイト改ざんと、標的型攻撃を実際のデモでご覧いただき、どのような防御法が現実的で効果があるのかを具体的に解説します。

ウェブサイト改ざんや情報漏えいなどの可能性について、具体的に何が危険なのか、どのような対策が有効なのかわからず不安を感じている企業のWeb担当者の皆さん、そして、ウェブサイトを管理されているサーバー管理者、システム部門の担当者の皆さんにおすすめのセミナーです。ぜひご参加ください。

日時 2014年 7月16日(水)
13:00~16:00(受付開始 12:30)
会場 関東ITソフトウェア健康保険組合 市ヶ谷健保会館
参加費 無料
定員 70名
こんな方におすすめ ● ウェブサイトのセキュリティ対策に不安のある方
● ウェブサイトをマーケティングに活かしたい方
● ウェブサイトを効率的に運用したい方
主催 ネットエージェント株式会社、株式会社ネットフォレスト、株式会社ノイズ、シックス・アパート株式会社

講師紹介

株式会社ノイズ
代表取締役

池永 尚史

マーケティングコンサルタント。コンサルティングをベースにしたメディア構築・運営、ウェブサービス開発を得意とする。マーケティングメディア「MAKEPO」を運営。

ネットエージェント株式会社
コンサルティング営業グループ

野平 径太郎

企業の情報セキュリティインシデントの調査に従事。プライベートセミナーや顧客企業のセキュリティ教育等において、数々のデモンストレーションを実施。

株式会社ネットフォレスト
事業統括支援室 室長

植田 裕之

数多くの Web・メール用サーバを運用した経験から、費用対効果の高いセキュリ ティ対策の提案・提供が得意な(ほぼ)フルスタックエンジニア。

シックス・アパート株式会社
Movable Type エバンジェリスト

長内 毅志

Movable Type プロダクトマネジャーを経て、現在、Movable Type エバンジェリスト兼デベロッパーリレーションマネジャー。

プログラム

Movable Type の安全性について

シックス・アパート株式会社 Movable Type エバンジェリスト 長内毅志

企業に求められるウェブサイトのメディア化と集客トレンドについて

株式会社ノイズ 代表取締役 池永尚史

WEB改ざん・標的型攻撃の実演 多重化攻撃を徹底解説!

ネットエージェント株式会社 コンサルティング営業グループ 野平径太郎

WEBサイトの訪問者に安全・安心を提供する方法

株式会社ネットフォレスト 事業統括支援室 室長 植田裕之

質疑応答

最新のセミナー情報をお届けします

シックス・アパートのメールマガジン「Six Apart ニュースレター」では、CMS構築・運用・クラウド化などのさまざまな事例や、WEBマーケティングに役立つ情報をお届けしています。セミナーの最新情報もこちらでいち早くご案内します。ぜひ、ご登録ください。

page top