テンプレート・タグの中には、アトリビュート(属性)を付けて、細かい設定を追加できるものがあります。HTMLのタグで<a href="index.html">と書くのと同じように、テンプレート・タグでも「属性="属性値"」という形式で設定します。アトリビュート(属性)の値は、必ず「"(ダブル・クォーテーション)」で囲んでください。「$」を使った場合は、その内側に入れるようにします。
<MTEntries author="Foo" category="Bar">
<$MTEntryDate format="%B %e, %Y"$>
trim_toやremove_htmlといったグローバル・タグ・アトリビュートで、文字列を操作する場合、指定した順に処理していきます。たとえば、エントリーの内容(Body)の先頭が、<a href="http://www.sixapart.jp/movabletype/">Movable Type</a>としたときのMTEntryBodyタグについて、グローバル・タグ・アトリビュートを指定方法を変更すると、次のとおり出力されます。
<a href
Movable Ty
アトリビュートの中には、categoryのように複数の値をサポートしているものがあります。AND、OR、NOTを使って、複数の値を指定できます。また、() で条件の優先順位を指定できます。たとえば、特定のカテゴリーのエントリーの一覧を出力する場合、次のように指定します。
<MTEntries category="CAT01">
<MTEntries category="CAT01 AND CAT02">
<MTEntries category="CAT01 OR CAT02">
<MTEntries category="NOT CAT01">
<MTEntries category="NOT (CAT01 OR CAT02)">
<MTEntries category="(CAT01 AND CAT02) OR NOT CAT03">