広報ブログ

シックス・アパートの広報より、社内のさまざまなトピックをお届けします。

シックス・アパートの2017年のニュースをまとめましたの巻 [ほぼ週刊SA]

OGP_hwsa20171225.002.jpeg

こんにちは、広報のことぶきです。2017年最後の [ほぼ週刊シックス・アパート] をお届けします。

そういえば、去年の年末は何してたかな〜と、この広報ブログを辿ってみたらYear-End Partyという名の忘年会の写真記事が出てきました。Movable Type 15周年だった去年は、EBO(Employee Buy-out、従業員買収)で独立を果たした大きな変化のある年でしたね。

今年は、おかげさまで大盛況だった「MTDDC 2017」でのお披露目やデベロッパープレビュー版の発表など、Movable Type 7 リリースへの足がかりを作った1年でした。昨年の独立を機にはじめた新しい働き方「SAWS」については、メディアにも多数取り上げていただきました。この2017年のニュースを、製品/サービス・コーポレートごとにまとめます。

Movable Type

10月6日に開催したMTDDC 2017 の発表スライドと動画をまとめた記事です。このイベントで紹介した Movable Type 7 に対して、記事やSNSでたくさんのご期待のコメントをいただきました。ありがとうございます!


11月には、Movable Type 7 を今すぐお試しできる Developer Preview Alpha2 と MT7 のコンテンツタイプを利用したテーマ「Jungfrau(Alpha)」を発表しました。


今年も、多数のウェブサイトでコンテンツの改ざん被害が発生するなど CMS のセキュリティに関わるニュースがありました。これを受けて、シックス・アパートが行っている安全対策やセキュリティ技術情報をまとめてご紹介しました。


Movable Type のアドベントカレンダーに参加いただいている Movable Type 7 や MovableType.net への活用やアイデアや意見の記事も、全部読んでいます。来年のMTに、ぜひご期待ください。

MovableType.net

Movable Type シリーズの弟分、すぐに使える高機能CMSの MovableType.net は、今年もプロプラン追加やワークフロー機能などの実用的な機能を追加しました。導入事例も増えてきましたし、MovableType.net 活用ブログトフでもできる!?テーマ開発講座でもこまめにTIPSを紹介しています。


既存プランと比べ 2.5 倍のブログ数・ユーザー数・容量をサポートする新プラン「プロ」を発表しました。


10月には、コンテンツ(記事・ウェブページ)を公開するまでのコミュニケーションをよりスムーズに行える、シンプルで自由度の高い「ワークフロー機能」を追加しました。


MovableType.net のサイト制作のベースとして活用いただいているテーマも、新作をリリースしました。

Lekumo

ビジネスブログの Lekumo も進化しています。今後のブログメディア運営には必須となる常時SSLに対応しました。

ShortNote

ShortNote も「かがやけ! SNエッセイ大賞2017!」に「#旅する日本語 エッセイ投稿キャンペーン」の実施、「第二回ウェブメディアびっくりセール」の参加など、皆さまのノートを多くの方に読んでいただく機会を設けることができました。今年もたくさんのノートを書いていただき、ありがとうございました!

コーポレートとSAWS

今年は SAWS の話題をテレビ・ラジオ・新聞・雑誌のマスメディアにも取り上げていただきました。いくつかをご紹介します。


シックス・アパートとしては初のハードウェア製品、フォースネット社と共同開発の「SAWS VPN」 を発表しました。実際に使っていただいている方も増えています。


シックス・アパートの愛されキャラ「トフ」も公式サイトオープン&LINEスタンプをリリースしましたね。


Six Apart ブログとオウンドメディア勉強会

Six Apart ブログに加えて、オウンドメディア勉強会の活動も継続しています。おかげさまで勉強会の方は、今年も参加者が倍増して、750人になりました。来年も毎月勉強会を続けていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。


以上、長くなりましたが、2017年のトピックを振り返ってみました。

シックス・アパートは12月28日を仕事納めとし、年末年始休暇に入ります。新年は、1月4日より営業開始いたします。今年お世話になったユーザーや顧客企業の皆様、製品ユーザーコミュニティの皆様、パートナー企業の皆様をはじめとした全ての皆様に感謝いたします。良い年末年始をお過ごしください。

では、来年のほぼ週刊SAでお会いしましょう!