「Movable Type ステージングパック」は、Movable Type のライセンスと、管理するディレクトリ配下のファイルを別の環境に同期させるためのプラグイン「Uploader for Movable Type」をセットにしたお得なセット製品です。開発・ステージング・本番の3環境の同期を実現でき、CMSと公開環境を分離することで安全なウェブサイト運営が可能になります。
価格・購入
Movable Type ソフトウェア版と Uploader for Movable Type プラグインがセットになったステージングパックなら、それぞれ単品で購入されるよりも44,000円お得になります。
ステージングパック ライセンス価格 | 275,000円(税込) |
---|---|
Movable Type 次年度以降年間メンテナンス | 33,000円(税込) |
Uploader 次年度以降年間メンテナンス | 44,000円(税込) |
Uploader は60日間のトライアルも可能です。ご希望の方は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
※ Movable Type および Uploader には、購入後1年間のメンテナンスが付属しています。購入から1年後にそれぞれ「年間メンテナンス」を購入いただくことで、それぞれのメンテナンス期限が更新されます。
※すでにMovable Type のライセンスをお持ちの方でも「Uploader」(220,000円・税込)をご購入いただくことで、ステージングパックと同等の機能が利用できます。
同梱される Uploader for Movable Type について
- 開発元:株式会社cherry-pick
- テクニカルサポート:株式会社cherry-pick が行います
ライセンスには、下記の2種類があります。
Uploader for Movable Typeは、30日間無料でお試しいただけるトライアル版も用意されています。トライアルをご希望の方は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
特長・機能
3段階の環境を実現

Movable Type がインストールされたサーバーを開発環境とし、そこから、ステージング環境、本番環境の2種類の同期先を指定できます。
ローカルサーバー同期

同一サーバー内の異なるディレクトリにファイル同期することができます。VirtulHostの設定で、開発環境、ステージング環境、本番環境、の3つの環境構築を実現します。
リモートサーバー同期

リモートサーバーとしてステージング環境、本番環境がある場合、FTP、FTP(明示的な暗号化)、SFTP通信でファイル同期することができます。
複数の同期先指定
ステージング、本番、それぞれに対して同期先を複数指定できます。複数台サーバーへの同期も可能です。
スケジュール予約転送
設定した時刻(run-periodic-tatksなどのタイミング)にスケジュール転送を行って同期できるため、確認済みのコンテンツを深夜や早朝に自動公開するといったことも容易です。
同期不要ファイルの指定
公開サーバーに同期したくないディレクトリやファイルを、拡張子やファイルパスの前方一致により指定可能。サーバーごとに異なる設定ファイルやログファイルなどを同期対象から除外することができます。
同期権限の管理
公開サーバーと同期したくないファイルの除外や、配信権限の設定、同期結果通知先複数設定など、コンテンツの配信ルールを細かく指定することができます。
同期ファイル選択機能
コンテンツ配信ルールで除外設定した拡張子、ディレクトリ・ファイル以外にも、一時的に同期しないファイルを管理画面から手動で除外することができます。
同期ファイルを一定期間保管
配信したファイルは一定期間、一時ディレクトリに保存します。一時ディレクトリのファイルは、任意の期間で自動削除できます。
配信ログの参照
管理画面から同期情報および同期エラー情報を参照でき、配信先、配信したディレクトリ・ファイルの参照が可能です。
デバッグモードの設定
リモートサーバーへのファイル転送が正しく動作確認ができない場合、mt-config.cgi に環境変数を設定することで、詳細なデバッグログを出力することができます。デバッグレベルを上げ、CPANモジュールレベルの通信ログの参照も可能です。
編集画面での同期設定新機能
設定のページに移動せずに、記事/ウェブページ/コンテンツの編集画面から更新と同時に同期予約ができます。対象ファイルの選択も編集画面から可能。対象コンテンツに紐づくファイルにはマークが付き、選択すべきファイルの判別もできるようになっています。
同期ファイルの自動選択新機能
記事/ウェブページ/コンテンツの編集画面から同期設定を行う際に、手動でファイルを選択することなく、該当コンテンツに関連するファイル(アセットを含む)をデータベースから自動的に選択し、同期することができます。
指定日公開/非公開に対応新機能
コンテンツの日時指定公開・非公開の際に作成または削除されるファイルに対し、設定された時刻での自動同期を設定することが可能。未来に作成されるファイル、未来に削除される既存ファイルの同期に対応します。