広報ブログ
シックス・アパートの広報より、社内のさまざまなトピックをお届けします。
MTDDC Meetup TOKYO 2019 お疲れ様でした&MT アドベントカレンダーはじまりました #週刊SA
こんにちは、広報のことぶきです。
MT東京のメンバーを中心にした運営委員会主催のMTDDC Meetup TOKYO 2019の2日間のプログラムが、盛況のうちに終了しました。1日目セッションDAYのシックス・アパートのブースの模様とスピーカーのスライドをまとめます。
MTDDC Meetup TOKYO 2019
ブースの模様
シックス・アパートのブースでは各種製品の案内や資料の配付を行いました。お立ち寄りいただき、ありがとうございました。
シックス・アパートのブースももちろんありますよ。@movabletypejp も @movabletypenet も @LekumoBlog もなんでもご相談ください。ブースにお越し頂いた人限定で、サイト内検索サービス「サイトサーチ」の一ヶ月無料クーポン配布してます#MTDDC pic.twitter.com/sjW4uKfmY2
— シックス・アパート株式会社 (@sixapartkk) November 16, 2019
ことぶきのセッション「"あの人にメッセージを届ける"を、全力で助ける仕組みが欲しい」
早瀬のセッション「CMSはウェブサイトだけのものじゃない! サービス型CMSでデジタルサイネージや PWAアプリを簡単に実現」
ひらたのクロージングセッション「CMSの未来 MTの未来」
「ゲームチェンジ」をテーマにした MTDDC Meetup TOKYO 2019 では、MTやCMSの可能性を感じさせるセッションやワークショップに溢れていました。イベントに関わった皆さま、ありがとうございました!
MTのアドベントカレンダー、はじまりました
そして、今年もアドベントカレンダーの季節になりましたよ。
Movable Type Advent Calendar 2019
今年も、ジャクスタ・ポジション西山さんの呼びかけでアドベントカレンダーが立ち上がりました。記事を楽しみにしています!奮ってご参加お待ちしています。
▶ Movable Type Advent Calendar 2019
A-Form Advent Calendar 2019
もうひとつ、高機能メールフォーム生成・管理プラグインのA-Formのアドベントカレンダーも始まってます。こちらは、アークウェブやまもとさんが呼びかけています。こちらもぜひ、ご参加ください。
▶ A-Form Advent Calendar 2019 - Adventar
では、続きはいつものシックス・アパートの最近のニュースまとめです。
SAWSの取り組みが評価されスムーズビズ推進大賞(東京都)を受賞しました #週刊SA
こんにちは、広報のことぶきです。
スタッフ一人ひとりのQOL向上のため、出社は必要な時のみそれ以外は自分にとって生産性高い場所・時間で働く取り組み「SAWS」を評価いただき、東京都「令和元年度 スムーズビズ推進大賞 大賞」に選定されました。テレワーク先駆者百選 総務大臣賞に続いての栄誉、大変ありがたく思っています。シックス・アパートを支える全スタッフやそのご家族、パートナーやクライアント各社のおかげです。心から感謝しています。
同時にシックス・アパートも参画する「TDMテレワーク」としても推進賞を受賞しました。11月18日に品川インターシティで開催される「スムーズビズ推進期間結果公表イベント」にて、それぞれの取り組みを発表します。ぜひご参加ください。
「スムーズビズ推進大賞 大賞」受賞のお知らせ
今夏シックス・アパートでは、来年夏の都内の混雑緩和に貢献するため人やモノの流れを変えるさまざまな取り組みを実施し、スムーズビズ推進大賞(主催者:東京都、スムーズビズ推進大賞事務局)に選定されました。詳しくは記事をご覧ください。
シックス・アパート株式会社さんの投稿 2019年11月7日木曜日
https://www.sixapart.jp/news/2019/11/07-1600.html
ウェブとAI/IoTで、今できることがわかる! #MTDDC meetup TOKYO 2019 でお待ちしています #週刊SA
こんにちは、広報のことぶきです。
MTのユーザーコミュニティ主催のカンファレンス「MTDDC Meetup TOKYO 2019」が来週末の16&17日に開催されます。
シックス・アパートもこちらのイベントに協力しておりまして、CTO 平田によるクロージングセッションをはじめ、製品企画シニアマネジャーの早瀬、広報のことぶきも講演を予定しています。今回のイベントのテーマは「ゲームチェンジ」なので、新しい領域でのCMSの可能性を紹介すべく、デモを作ったり関係各所に取材したりとそれぞれセッションの準備をがんばっています。
「MT」を冠したイベントですが、ユーザーコミュニティのみなさんが主催してくださるので、MTにこだわらずウェブ制作界隈の皆さんに今知ってもらいたいトピックのセッションが多数予定されています。キーワードは、IoT、AI、ビッグデータ、高速化、検索行動、ヘッドレスCMS、RPAなどなど。
個人的には、「ブランドや個人の「覚悟」を決めるコトバのつくりかた」を聞きに行きたいな、と思っています。ああ、でも同時間帯の別セッションも気になるものが多数合って迷いますね。タイムテーブル見ながら、もうちょっと悩もうと思います。
当日会場のブースにはシックス・アパートのスタッフも常駐しておりますので、ご相談などあればお気軽にお寄りください。会場でお会いできますのを楽しみにしています! イベント詳細は、下記ページをご覧ください。
MTDDC Meetup TOKYO 2019 | Movable Typeを中心にWebに関する様々な情報が集結!| 2019年11月16日(土)- 11月17日(日)開催
続きはいつものシックス・アパートの最近のニュースをまとめて紹介コーナーです。
石川県立金沢錦丘中学校の皆さんが会社訪問に来てくれました #週刊SA
こんにちは、広報のことぶきです。
シックス・アパートでは2007年から毎年1-2回、日本各地の小学校や中学校の皆さんの会社訪問を受け入れています。
キャリア教育の一環として、私たちからはBtoBのIT企業という業態についてやテレワークを中心とした働き方についてご紹介しています。そして、私たちも小・中学生の皆さんのインターネットの使い方について教えてもらう良い機会になっています。
これまでの訪問レポートはこちらです。
- 2018年: よく使うサービスはYouTube・ニコ動。青森県の中学2年生が職場体験学習に来てくれました
- 2018年: 将来の夢はエンジニア!?青森県の中学3年生が職場見学に来てくれました
- 2017年: 小さなオフィスに秘密がいっぱい!?今年も新潟から大和川小学校のみなさんが来てくれました
- 2016年: 今年で10回目!新潟から大和川小学校のみなさんが来てくれました。
- 2015年: 今年も新潟から大和川小学校のみなさんが来てくれました。
- 2013年: 今年も新潟から小学生の皆さんが企業訪問学習に来てくれました
- 2012年: 今年も、新潟から小学6年生の皆が企業訪問学習に来てくれました
- 2011年: 今年もシックス・アパートにかわいいお客様がやってきました
- 2010年: 糸魚川市立大和川小学校のみんなに教えた、シックス・アパートのお話
- 2008年: 糸魚川市立大和川小学校6年生のみんながシックス・アパートにやってきた
- 2007年: 【シックス・アパートにようこそ】糸魚川市立大和川小学校からのお客さま

そして先週は、石川県立金沢錦丘中学校の皆さんにお越しいただきました。全員自己紹介していただいたあと、ことぶきから会社についてお話ししました。
草野からは、テレワーク中心の働き方についてご紹介。
中学生の皆さんからは「製品企画の際、他業種の意見も参考にしますか?」「政府の働き方改革についてどう思いますか?」「英語を利用して働く機会は多いですか?」「テレワークで煮詰まったときの気分転換は何をしていますか?」など、たくさんの質問をいただき、オフィス外にいるメンバーにもSlackでつなぎつつ、ひとつひとつお答えしました。
シックス・アパートとの交流が、皆さんのキャリア形成において少しでも参考になればうれしいです。トフも応援しています!
続きはいつものシックス・アパートの最近のニュースをまとめて紹介コーナーです。
SAtisfaction 2019 開催レポート #週刊SA
こんにちは、広報のことぶきです。
10月8日に開催したシックス・アパートのカンファレンス「SAtisfaction 2019」に、たくさんの方のご参加、ご協力をいただき誠にありがとうございました!この記事では当日の模様をご紹介します。
受付チーム
当日は、シックス・アパートのメンバーほぼ総動員でイベント運営を行いました。こちらは開場直前でちょっと緊張気味の受付チームです。普段はリモートで働くエンジニアやデザイナーやQAやBizDevの担当ですが、今日だけはおそろいのシックス・アパートTシャツで受付担当します。
定刻に開場しました。
受付での配布物は本日のタイムテーブル、シックス・アパート製品のパンフレットとクーポンコード、懇親会にご協賛いただいたGMOクラウド社のパンフレット、ノベルティのトフのスクリーンクリーナーです。
#SAtisfaction2019 本日配布するバッグには、タイムテーブル、シックス・アパート製品のパンフレットと無料コード、懇親会にご協賛いただいたGMOクラウド社様のパンフレット、ノベルティのメガネ拭きが入っています。 pic.twitter.com/FArbU7dD31
— シックス・アパート株式会社 (@sixapartkk) October 8, 2019
会場の様子です。キーノートセッションが始まる頃には、空き席もほとんどなく満員御礼でした。
セッションの模様とスライド
ここからは、各セッションの模様をご紹介します。
ミツエーリンクス 木達さん 「企業がWebアクセシビリティに取り組むべき理由」
キーノートセッションとして登壇いただいたのは、ミツエーリンクス CTO 木達一仁さんです。国内外で進むアクセシビリティの法制化の最新情報も交えつつ、企業ウェブサイトでアクセシビリティ取り組み価値について語っていただきました。
スライドはこちらをご覧ください。
木達さんのセッションについては、近日中にWebメディアでセッションレポート記事の掲載を予定しています。公開されたらまたお知らせします!
2019/11/06 追記: セッションレポート記事が公開されました
▶ 「ビヨンセの公式サイトも訴えられた」企業Webサイトがアクセシビリティに取り組むべき理由とは? | イベント・セミナー | Web担当者Forum
10/8に開催されたシックス・アパートのカンファレンス #SAtisfaction2019 での、ミツエーリンクス木達氏によるキーノートセッションのレポート記事が Web担当者Forum に掲載されました。 https://webtan.impress.co.jp/e/2019/11/06/34324
シックス・アパート株式会社さんの投稿 2019年11月5日火曜日
シックス・アパート 平田「Movable Type のセキュリティへの取り組み ――「MTがセキュリティに強い」ってどういうこと?」
続きまして、シックス・アパート CTO の平田です。MTがセキュリティ対策しやすい理由やオープンソースとの違いについて実際のところをお話ししました。シックス・アパートでは、脆弱性が見つかった際にはベンダーとして責任持って修正版を提供していますし、その適用も含めて当社におまかせできるMovable Type クラウド版やMovableType.netを提供しています。
シックス・アパート 早瀬「Movable Type シリーズの現状と今後」
シックス・アパート製品企画シニアマネジャーの早瀬からは「Movable Type シリーズの現状と今後」と題して、Movable Type ファミリー各製品のアップデートをデモを交えつつご紹介しました。
MT7は、コンテンツタイプ周りの処理速度向上やリッチテキストエディタの改善などを含む新バージョン r.4603 のリリースを11月中旬に予定しています。
その他の製品のアップデートについては、スライドをご覧ください。
コルシス 桐田さん 「Movable Type 7 での大規模サイト構築のポイントやプロジェクト管理手法」
続きまして、パートナーセッションです。コルシス 代表取締役 桐田寛之さんからは「Movable Type 7 での大規模サイト構築のポイントやプロジェクト管理手法」と題して、実際の案件で利用されている計画書やスケジュールのガントチャートなど各種ドキュメントの事例を多数紹介くださいました。
プロジェクト計画書に入れる主な内容
— シックス・アパート株式会社 (@sixapartkk) October 8, 2019
作業分担表、#Backlog での課題管理方法、全体スケジュール。#SAtisfaction2019 pic.twitter.com/0k3JU7rmsC
スカイアーク 平栗さん「Movable Type Premium での提案、ポイントとすべき点とは」
スポンサーセッションお二人目はスカイアーク執行役員事業統括 平栗健太郎 さんです。スカイアーク/シックス・アパート共同開発のエンタープライズ向け高機能CMS「Movable Type Premium」の提案に役立つヒントを多数ご紹介くださいました。
スカイアークとシックス・アパート共同開発の「Movable Type Premium」のラインナップです。https://t.co/MUFkWP4g7F#SAtisfaction2019 pic.twitter.com/1DLNjto3sU
— シックス・アパート株式会社 (@sixapartkk) October 8, 2019
なお、2020年3月末まで、Movable Type 4 / 5 / 6 のライセンスをお持ちの方にMovable Type Premium を、通常750,000円(税抜)のところ300,000円(税抜)で購入いただけるキャンペーンを実施中です。また、年内先着20社限定でスカイアーク社からの購入に限り、Movable Type Premium (Advanced Edition) が、通常 1,500,000円 のところ 1,200,000円で購入できるキャンペーンも実施しています。詳しくは、Movable Type Premiumのページをご覧ください。
2019/11/08 追記: スカイアーク 広報ブログにレポート記事が公開されました
▶ SAtisfaction 2019 で登壇してきました。 - 広報ブログ - スカイアーク
ジャクスタポジション 西山さん「メンバー6人、小規模なウェブサイト制作会社が考える "MovableType.net利用メリット、顧客へのベネフィット、僕らがやるべきこと"」
SAtisfaction 2019の最後のセッションは、ジャクスタポジションの西山さんでした。タイトルは「メンバー6人、小規模なウェブサイト制作会社が考える "MovableType.net利用メリット、顧客へのベネフィット、僕らがやるべきこと"」。
制作会社目線で見た Movable Type ファミリー各製品の選定基準や、同社の案件の85%で活用いただいているサーバー管理者不要なMovableType.netの導入理由などをご紹介いただきました。
MTライセンスを選ぶ規準#SAtisfaction2019 pic.twitter.com/WgvZSH3QN6
— シックス・アパート株式会社 (@sixapartkk) October 8, 2019
懇親会
セッション終了後は、同じ開場で懇親会です。会場切り替えの間、ご来場者の皆さまにはテラスでご歓談いただきました。
20分ほどで会場の準備完了。懇親会はディナースポンサーの協力をいただいたGMOクラウド 梅原さんのご挨拶で始まりました。
皆さまご歓談中。
懇親会は、シックス・アパート代表取締役社長古賀の挨拶で締めとなりました。
御礼
皆さまのおかげで、SAtisfaction を盛会のうちに終了することができました。ご来場の皆さま、スピーカー協力いただいたミツエーリンクス木達さん・コルシス桐田さん・スカイアーク平栗さん・ジャクスタポジション西山さん、ディナースポンサーのGMOクラウドさん、メディアスポンサーのPublickeyさん・gihyo.jpさん、Web担当者Forumさん、IT Leadersさん、WebDesigningさん、その他イベントにご協力いただいた皆さまに御礼を申し上げます。
来月は MTDDC Meetup TOKYO 2019 でお会いしましょう
Movable Type のお祭りは、まだ終わりません!11月16日(土)と17日(日)には、MTのユーザーグループ「MT東京」のメンバーを中心としたMTDDC実行委員会主催のイベント「MTDDC Meetup TOKYO 2019」が開催されます。シックス・アパートも本イベントに協力しており、登壇やブース出展を予定しています。
次は11月に「MTDDC Meetup TOKYO 2019」でお会いしましょう!
11/16、11/17に開催のMTDDC Meetup TOKYO 2019の1日目のタイムテーブルを公開しました!
— MT-TOKYO (@MT_TOKYO) October 16, 2019
登壇者をぜひご確認ください。https://t.co/epND8IJ8bf
早期申し込みの期間は10/18までです。お急ぎください。
続きはいつものシックス・アパートの最近のニュースをまとめて紹介コーナーです。