広報ブログ
シックス・アパートの広報より、社内のさまざまなトピックをお届けします。
新聞ブログがグッドデザイン賞を受賞しました!
シックス・アパートの関です。
シックス・アパートが共同開発した「新聞ブログ」が、今回で51回目を迎える2007年度グッドデザイン賞を受賞しました!
今年3月に取り組みを発表して以来、さまざまな方からご支援をいただいてきた新聞ブログが、このような形で栄誉に浴することは、本当に嬉しいことです。グッドデザイン賞の審査委員の方々をはじめ、このプロジェクトを推進してくださった方々に、あらためてお礼を申し上げたいと思います。本当にありがとうございます!
(受賞記念に、新聞ブログの号外を発行してみました!)
グッドデザイン賞の受賞そのものも大変光栄なことなのですが、それ以上に嬉しかったのが、一般のデザインモニターの方々(ウェブの一般ユーザーの方々)が、ノミネート期間中に多数の声援コメントを残してくださったことです(デザインモニターの声として、今も閲覧可能です)。多くの方が、電子媒体の良さと紙媒体の良さを兼ね備えた、新しいユーザー・インタフェースの可能性・将来性を感じてくださっています。
例えば、紙に印刷した新聞ブログであれば、複数の人がリアルタイムに同じ記事について会話することが可能です(「この記事の写真、どう思う?」「右上に写っている景色がきれいだよね。どこだろう」など)。現在のウェブやブログが基本的に一人で閲覧することを前提にしているのに対し、壁新聞にはこのようなコミュニティの会話・コミュニケーションを促進することが、一つの魅力になっているんだと思います。
また、新聞はレイアウトの都合上、一つの記事の文字数が制限されています。文字があふれた場合に、文章を推敲して、内容の重要性に応じて記事を選別したり、より簡潔な表現にあらためる、といった作業は、文章力向上や論理的思考の訓練にもなるかと思います(特に教育目的において)。
そもそも新聞ブログ・プロジェクトは、中央大学総合政策学部 松野良一研究室と共同で、学童・学生に向けたCSR活動の一環としてスタートしました。そして、いくつかの学校を訪問し、子供たちが新聞ブログを通して、新聞やメディア、そして自己表現ということに目を輝かす、という事実を目の当たりにしてきました。同時に、多くの企業や自治体の方々から「社会人の現場でも利用できないか」というお問い合わせも多数いただき、7月に「新聞ブログパック」として製品化もいたしました。
グッドデザイン賞受賞は、こうした活動を社会的に認めていただいた、という点においても、非常に嬉しい記念碑的な出来事になりました。
今後も、新聞ブログをよろしくお願いします!
シックス・アパート執行役員 金子のインタビュー記事が、2007年09月26日のウェブエキスパートに掲載されました。
ウェブエキスパート(WebEXP.jp) に掲載されました。
シックス・アパート執行役員、製品企画担当の金子順のインタビュー記事が、2007年09月26日のウェブエキスパート(WebEXP.jp)に掲載されました。
CMSの便利さをすべてのユーザーに ~ブログの枠を超えた新しいMovable Type
ブログ向けシステム「Movable Type」の3年ぶりとなるメジャーバージョンアップ、Movable Type 4がいよいよ8月8日に正式リリースされた。CMSも視野に入れた、その新機能は?改良点は?活用法は? シックス・アパート株式会社執行役員、製品企画担当の金子順氏が語る。
「携帯ブログサイト構築ガイドブック」プレゼント・キャンペーンのお知らせ
シックス・アパートのパートナー企業であるアイデアマンズ(株)にて、期間限定のキャンペーンを実施中です。
ケータイキット for Movable Type の公式ガイドブックとなる「携帯ブログサイト構築ガイドブック」が毎日コミュニケーションズから発売されました。書籍販売記念キャンペーンとして、9月30日(日)までケータイキット for Movable Type をお買い上げいただいた皆様に、公式ガイドブック「携帯ブログサイト構築ガイドブック」をプレゼントします。
キャンペーンの詳細・応募方法については、こちらをご覧ください。
ビジネスブログ・セミナーを開催しました。(2007年9月18日)
こんにちは。シックス・アパートのマーケティング担当、加藤です。
9月18日(火)、Movable Type 4 発売から2度目の「ビジネスブログ・セミナー」をサン・マイクロシステムズ株式会社さんのセミナー会場にて開催しました。連休明けにもかかわらず、会場は超満員となりました。
<講演資料(pdf)は、本記事の終わりでダウンロードできます>
はじめにシックス・アパート代表の関、そして執行役員の金子より、ビジネスブログの現状や弊社の製品について講演させていただきました。
続いてシックス・アパートのパートナー企業であるデジパ株式会社の取締役 クリエイティブ事業部マネージャー 加藤さまより、「明日から使えるビジネスブログ実践法」と題してご講演いただきました。
その後同じくパートナー企業のアイデアマンズ株式会社の取締役CTO 寺嶋さまより、「携帯ブログの可能性とケータイキットの紹介」と題してご講演をいただきました。
最後にユーザー事例として、テレビ東京ブロードバンド株式会社のメディアプロデュースビジネス部 田中さまより 「ブログでサイト管理を」と題してご講演をいただきました。Movable Type 4 とVoxスポンサード・グループを利用したInterFM : FUJI ROCK FESTIVAL '07 BLOGの事例をはじめとして、テレビ東京の人気番組「出没!アド街ック天国」のアナウンサー、大江麻理子さんのブログ、また番組公式サイトでのCMSとして活用事例などをご紹介いただきました。また事例紹介だけにとどまらず、セミナーでしか聞けないような貴重な情報まで、惜しみなくお聞かせいただきました
古くからMovable Type を使ってくださっているユーザーさんだけあり、独自のプラグイン開発のことや、たった5人で何億ビューを叩き出すサイト運営のお話など、ブログやCMSの導入を検討されている企業の皆様にとっては、業界は違えど貴重なお話を聞くことができたのではと思います。セミナー終了後も熱心に皆様の質問にお答えしてくださっているのが大変印象的でした。
シックス・アパートは定期的に無料セミナーを開催しています。
詳しくはセミナー・イベントページをご覧ください。
なお、当日のプレゼンテーション資料は下記からダウンロードいただけます。
プレゼンテーション資料(PDFファイル)のダウンロード
(テレビ東京ブロードバンド株式会社さまの資料は、セミナー限定資料につき非公開とさせて頂きます。悪しからずご了承ください)
- 「ビジネスブログの現状について」 (シックス・アパート:2.7MB)
- 「シックス・アパートの製品情報 (シックス・アパート:6.7MB)
- 「明日から使えるビジネスブログ実践法」 (デジパ株式会社:2.0MB)
- 「携帯ブログの可能性とケータイキットの紹介」 (アイデアマンズ株式会社:1.3MB)
シックス・アパートでは、各種セミナーをおこなっています。
メールマガジンでも、最新セミナー情報・ビジネスブログ構築事例をご紹介しています。
クリス・アルデンが、「THE NEW CONTEXT CONFERENCE 2007」のパネルディスカッションに参加予定
シックス・アパートの中山です。
シックス・アパート社の会長 兼 CEOに新しく就任したクリス・アルデンは、来る9月25日(火)~26日(水)に開催される「THE NEW CONTEXT CONFERENCE 2007(ニューコンテクストカンファレンス2007)」において、パネルディスカッションに参加を予定しています。
- カンファレンスの概要
※公式サイトより引用
Creative Commons、Mozilla財団、Last.fm、Second Lifeの創設者や中心人物が一堂に会して話題となった昨年のカンファレンスからはや一年。今年の「THE NEW CONTEXT CONFERENCE 2007」は「The Users' Web (ユーザーが創る新しいWebの世界)」と「Web Visionaries (Webの未来を創る先駆者達)」をテーマとして開催します。
国内外のフロントランナーたちの最先端の意見に触れながら、日・米・欧を巻き込んだ新しいインターネットのうねりを体感できる国内唯一のカンファレンスです。皆様のご参加をお待ちしております。
パネルディスカッションのプログラムは以下のとおりです。
日 時: 2007年9月26日(水)11:15~12:00
場 所: ウェスティンホテル東京地下2階 第1会場
テーマ: 「Global trends in social media and our strategies」
参加者: Reid Hoffman(LinkedIn創業者、会長兼社長/元PayPal上席副社長) Christopher Alden(Six Apart)
聞き手: 伊藤穰一
[英語/同時通訳あり]
同カンファレンスへの取材申込は、ncc_pr@garage.co.jp よりお願いいたします。