広報ブログ

シックス・アパートの広報より、社内のさまざまなトピックをお届けします。

2010年、あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。シックス・アパートの関です。

早いものでシックス・アパートが日本でビジネスを始めてから6年。今回が7回目の新年となりました。

昨年は11月に、Movable TypeのメジャーバージョンアップであるMT5をリリースさせていただきました。年末年始に、MT5への移行に取り組まれたブロガーの方もいらっしゃるのではないでしょうか。

2010年は「2010年代」という、新しい年代の開幕の年。2000年代はブログの登場を皮切りに、多くの人々がインターネットを「社会生活の場(「ソーシャル」な場)」にしていった年代でした。インターネットを活用するユーザーが「ブロガー」と総称され、ブログに限らず数多くのインターネット・サービスを使いこなしていたわけですが、2010年代は、それが一般の人々に広がっていくでしょう。

シックス・アパートは、だれもがインターネットを生活の一部として使いこなせるように、製品の機能強化やサービスの充実、ユーザーの支援を続けていきたいと考えています。

2010年のシックス・アパートにご期待下さい!

なお私にとっての2010年は、年末に発売されたプレイステーション3用のゲーム「FINAL FANTASY XIII」とともに始まりました。FINAL FANTASY XIIIには、すっかり年末年始を占有されてしまいました。それどころか、「もしかしたら休み中に終えられなくて、社会人生活に支障をきたしてしまうのでは?」と危惧する局面もありましたが、なんとか1月3日の早朝にゲームをクリアすることができ、なんとか1月4日の出社日に間に合いました(笑)。

シックス・アパートの忘年会が行われました

メリークリスマス!シックス・アパートの高橋です。

すっかり年の瀬、忘年会シーズン、年末進行のさなか、12月22日には毎年恒例のシックス・アパートの社内忘年会が行われました。

パーティバーベル

今年はクリスマス前ということもあり、お食事は大量のケンタッキー!
トフ(TypePadの公式キャラクター)もびっくりです。

Movable Type Developers & Designers Conference Osaka を開催しました

こんにちは。シックス・アパートの高橋です。

12月12日(土)大阪にて、Movable Type Developers & Designers Conference (MTDDC) を開催しました。

mtddc.jpg

実は東京以外でのシックス・アパート主催のデザイナー・開発者向けのイベントは今回が初となります。Movable Type 開発エンジニア陣が前日より大阪に乗り込んで準備をしていました。

当日は弊社の開発エンジニアから2つのセッション、そして大阪に本社があるアルファサード株式会社の野田様より、Movable Type 関連のソリューションをご紹介いただきました。

そして後半のライトニングトークでは、弊社スタッフをはじめ約10名の方に発表いただきました。ライトニングトークに参加された方にはMTDDCのオリジナルTシャツをプレゼントさせていただきました。とてもレアなTシャツです。

そして翌13日には、アルファサード株式会社さまの大阪オフィスにてハッカソンを開催し、11名の方に参加いただきました。

当日の詳しいレポートは、movabletype.jpのブログをご覧下さい!写真やスライド資料などもご覧いただけます。

MTDDC は来年の早いうちに東京でも開催予定です。日程が決まり次第ご案内しますので、ぜひ楽しみにお待ちくださいね!

「Movable Typeエンジニアの夕べ」が開催されたそうです

こんにちは!シックス・アパートの高橋です。

先日渋谷某所にてパートナーのスカイアークシステム様主催で「Movable Typeエンジニアの夕べ」が開催されました。20名近くのMTのエンジニアが集まり、Lightning Talks 形式でMT(特にプラグインなど)に関する色々なネタが取り上げられたようです。シックス・アパートからは製品企画担当の金子と、MTの開発エンジニアの澤田が参加させていただきました。

私は参加させて頂かなかったのですが、参加された方のブログで、写真レポートやLightning Talksされた方のスライド資料などが豊富に紹介されているので、当日何が企てられたのか、よく知ることができました。
分かる人には分かるネタでのLightning Talksや、「最優秀エンジニア決定戦」と渉したクイズ、そしてお土産も豪華だったようで、どうやらものすごく良いイベントだったようですよ!

スカイアークさん、どうもありがとうございました。

Movable Typeエンジニアの夕べ関連エントリー

一番早いMT5対応書籍、「Movable Type 5 Webサイト制作ガイド Volume 1」

こんにちは。シックス・アパートの高橋です。

11月26日に出荷開始されたMovable Type 5に、早くも対応したPDF書籍が登場しました。

Movable Type 5 Webサイト制作ガイド Volume 1

MTのプラグインを開発されたり、MT関連書籍を執筆されている藤本壱さんによるPDF書籍です。PCで見るためのPDFだけでなく、iPhone,iPod Touch版も同梱されているようです。

MT5の概要からローカル環境・サーバー環境にインストールする方法、旧バージョンからアップグレードする方法、MT5の基本操作方法、テンプレートのカスタマイズ方法、テンプレートタグについてなど、MT5の基本を網羅していて、ボリュームも相当です。

しかしMT5出荷から2週間も経ってないうちにこれだけしっかりした書籍が登場するとは・・・・さすがですね!早速購入させていただきました。

本書は藤本さん自身のサイト(以下のリンク)より、PDF形式で販売(2500円)されています。