広報ブログ
シックス・アパートの広報より、社内のさまざまなトピックをお届けします。
MovableType.net 新機能、PDFファイルを出力する際に1ページ目を画像として表示できるようになりました #週刊SA
こんにちは。広報のことぶきです。最近のシックス・アパートのニュースと今後のイベント情報をまとめてお知らせする「週刊シックス・アパート」をお届けします。
🖼PDFファイルを出力する際、1ページ目を画像として表示できるようになりました
MovableType.net の新機能です。PDFの1枚目を画像として生成し、MT独自のテンプレートタグを使って表示できるようになりました。記事内にPDF資料のダウンロードリンクなどを追加する際に、資料のイメージを伝えやすくなります。
PDF1ページ目の画像の表示方法を2パターン紹介しています。テンプレートタグで出力するパターンと、カスタムブロックで利用するパターンです。使いやすい方法をお選びください。
🔧Movable Type クラウド版のPerlのバージョンを変更しました
Movable Type 7、Movable Type Premium のクラウド版で使用しているPerlのバージョンを5.36.0に変更しました。自動アップデートを有効にされているすべてのお客様の環境で、アップデートが完了しています。
Movable Type クラウド版のPerlのバージョンを、Perl 5.28.2 から Perl 5.36.0 に変更しました。 自動アップデートを有効にされているすべてのお客様の環境で、アップデートが完了しています。本アップデートに基づく、お客様の作業はございません。
シックス・アパート株式会社さんの投稿 2023年1月24日火曜日
🏦Movable Type AMI 版での消費税の扱いについて
Movable Type および Movable Type Advanced のAMI版について、AWS Marketplace での販売を委託している米国法人 Movable Type, Inc.が登録国外事業者となり、ご利用料金が消費税の仕入税額控除の対象となりました。詳細については、記事「Movable Type AMI 版での消費税の扱いについて」をご覧ください。
👩🏻💻シックス・アパート関連のイベントとセミナー
2023年 2月 9日(木) 【オンラインミニセミナー】
カスタムブロックの基本を理解してより使いやすい編集画面に
MovableType.net のブロックエディタを活用したサイト構築のコツ
ではでは、また来週の週刊シックス・アパートでお会いしましょう👋
2月9日「MovableType.net ブロックエディタを活用したサイト構築のコツ」セミナーを開催します #週刊SA
こんにちは。広報のことぶきです。最近のシックス・アパートのニュースと今後のイベント情報をまとめてお知らせする「週刊シックス・アパート」をお届けします。
📝2月9日「MovableType.net ブロックエディタを活用したサイト構築のコツ」セミナーを開催
2023年 2月 9日(木) 【オンラインミニセミナー】
カスタムブロックの基本を理解してより使いやすい編集画面に
MovableType.net のブロックエディタを活用したサイト構築のコツ
2月9日木曜14時から、MovableType.net のブロックエディタ機能を徹底解説するオンラインミニセミナーを開催します。
セミナーでは、ブロックエディタの基本をおさらいした上で、上級編として独自のブロック「カスタムブロック」の開発方法まで、ブロックエディタの魅力を余すところなくお伝えします。質問タイムもありますので、ぜひご参加ください。
🌐「CDN + WAF セットオプション(Cloudflare)」の価格引き上げについて
Movable Type クラウド版のオプションとして提供している「CDN + WAF セットオプション」は、サービスに利用する Cloudflare の値上げおよび円安の影響から、料金の引き上げを行うこととなりました。詳細については「Movable Type クラウド版向けオプションサービス「CDN + WAF セットオプション(Cloudflare)」価格改定のお知らせ」記事をご覧ください。
Movable Type クラウド版をご利用のお客様に提供している「CDN + WAF セットオプション(Cloudflare)」について、本オプションで使用している Cloudflare の値上げおよび円安の影響にから、料金の引き上げを行うこととなりました。 詳細については、本日のニュースをご参照ください。 お客様にはご負担とご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご了承いただけますようお願い申し上げます。
シックス・アパート株式会社さんの投稿 2023年1月18日水曜日
🤝ProNet パートナー企業からのお知らせ
👨🎨bit part、MTAppjQuery v2.8.1 をリリース
🖥フューチャースピリッツ、「MTP on FutureCloud」をリリース
ではでは、また来週の週刊シックス・アパートでお会いしましょう👋
オンラインランチ会を開催しました #週刊SA
こんにちは。広報のことぶきです。最近のシックス・アパートのニュースと今後のイベント情報をまとめてお知らせする「週刊シックス・アパート」をお届けします。
🍖nonpi でご飯を手配して、オンラインランチ会を開催しました
昨年末に「今年もお疲れ様!オンラインランチ会」を開催しました。シックス・アパート従業員のみんなに日程などを事前アナウンスして、参加は任意、12時ごろに Zoom に集まってランチを食べながら雑談して頃合いに解散する、といったゆるい会です。
会社主催のオンラインランチ会をやる際、バラバラな場所に住むみんなの食べ物をどう手配するかは悩みます。各自用意して経費精算という手もありますが、今回はオンライン会用のフードデリバリーサービス「nonpi」で手配することにしました。
nonpi は、初めて使ってみたのですが、ざっくり言うと以下の2ステップ(+後日、支払い)だけでした。簡単です。
- 幹事:nonpi サイトからプランなどを設定し、オーダー用URLを発行
- 参加者:オーダー用URLにアクセスし、任意のランチセットを選び配達先住所、受取日などを入力。あとは当日受け取るのみ
私がオーダーしたのは、エスニックのセット。前日もしくは当日午前中に受け取れます。届いたのがこちらの箱です。
パッケージの蓋からコースターを切り取れるようになっています。
「オンライン飲み会のポイント」と題したオンライン会を楽しむヒントの冊子が付いていたりと気が利いています。
冊子と緩衝材を取り出すと、9つの小鉢に盛り付けられた冷菜とミニカップにデザート、カトラリーが入っていました。冷菜はどれも色とりどりで美味しそうです。小鉢は一つずつ取り出せるので、温めたいものがあれば個別にレンジアップできます。
下段にはドリンクと、カップに入った温めて食べる汁物(トムヤムクン)とご飯もの(ガパオライス)が入っています。オンライン「飲み会」用セットなので、ビールが入っているのはご愛敬。今回はランチ会だったので、ビールは仕事後のお楽しみに取っておきました。
いつもオンライン会議しているデスクを片付けて、クロスを敷いてランチを並べて、Zoom にログインしたらランチ会スタートです。
それぞれの住む地域のことを話したり、ペットが登場したり、しばらく見ない間に髪色が変わっていたり、とりとめのない話をたっぷりできました。nonpi も美味しゅうございました。
実際に集まる機会ももちろん作りたいですが、フルリモートの良さを活かした雑談メインのオンライン会ももっと頻繁に開催したいなと改めて思いました。
💬Zoom お気軽相談室、本日(1/12 木)17:00〜開催します
昨年はたくさんの相談室のご利用、ありがとうございました!今年も変わらず、毎週木曜17時に Zoom お気軽相談室を開室します。
製品企画シニアマネジャーの早瀬(@hayase)が Zoom 内でお待ちしています。MovableType.net やシリーズ製品に関するご質問、ご相談、ご要望、なんでも結構です。お気軽にご参加ください。
参加は「Zoom お気軽相談室」のページで紹介されている Zoom リンクからアクセスするだけです。お待ちしています。
【📣Zoomでお気軽相談会本日開催】
— MovableType.net - SaaS型CMS (@movabletypenet) August 18, 2022
先週は祝日でお休みさせていただいた、https://t.co/KjSDXIaIhm に関する疑問や相談にお答えするZoom相談室、本日は開催です!
夕方 17時〜18時半、プロダクトマネージャー @hayase がZoomにいますので、ぜひお気軽にお入りください💁♂️https://t.co/6pex4wRTHu
🌐海外カンファレンス情報まとめ記事を公開しました
昨年末に公開したのですが、週刊シックス・アパートでお知らせするのを忘れていたので改めてご紹介します。
Six Apart ブログにて、今年前半に開催される海外カンファレンス情報をまとめた記事を公開しました。今年はコロナ禍前同様の規模で開催されるイベントも増えています。現地に行けたら素晴らしいですが、渡航できずともイベント期間中の現地からの情報をオンラインで収集するのも良いかと思います。今年の学びの参考になれば幸いです。
また、追加のイベント情報などあれば、お知らせいただけたらうれしいです!
◥◣ Six Apart ブログ、新記事公開 ◢◤
— シックス・アパート株式会社 (@sixapartkk) December 14, 2022
2023年前半に開催される海外カンファレンス情報をまとめました。主にスタートアップ、デジタルマーケティング、コンテンツマーケティング関連をピックアップしています。2023年の計画作りにご活用ください。https://t.co/og3kKvfZzt
ではでは、来週の週刊シックス・アパートでお会いしましょう👋
2023年、あけましておめでとうございます #週刊SA
🎍あけましておめでとうございます🎍
2023年はうさぎ年にちなんで、雪だるまトフと雪うさぎのイラストを用意してみました。
今年も、ここ広報ブログにてシックス・アパートの製品のアップデートやセミナー情報、社内の出来事などを毎週お知らせしていきます。シックス・アパートの Facebook ページや Twitter で更新情報を受け取れますので、フォローいただけたらうれしいです。
本年も変わらぬご愛顧のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。
👩🏻💻シックス・アパート関連のイベントとセミナー
新年最初のシックス・アパートのセミナー情報です。
2023年 1月12日(木)
SaaS型のフォーム でどこまでできる?
MovableType.net フォーム 活用パターン解説【オンラインミニセミナー】
今週の週刊シックス・アパートは以上です。また、来週お会いしましょう👋
アドベントカレンダーのご参加ありがとうございました!20日目〜25日目の記事を紹介します #週刊SA
こんにちは、広報のことぶきです。
今年もクリスマスを過ぎ「Movable Type Advent Calendar 2022」も最終日まで到達しました!今年も、呼びかけてくださった西山さん、記事を執筆くださった皆さまに感謝します!
では、最終日までの記事をご紹介します。
20日「「MT Custom Block Editor」というVisual Studio Codeの拡張機能を公開しました - blog.taaas.jp」
(2022/12/27 15:59 追加)20日目は、シックス・アパートのエンジニア 天野 の再登場です。Visual Studio Code 用の拡張機能「MT Custom Block Editor」のプレビューです。エディタ上でプレビューができるので、カスタムブロック作りに便利そうです。
「MT Custom Block Editor」という、Movable Typeのブロックエディタのカスタムブロックのための、Visual Studio Codeの拡張機能を公開しました https://t.co/uG9Py72jdw
— Taku Amano (@usualoma) December 27, 2022
21日「Movable TypeとAmazon S3+CloudFrontでそれなりに高負荷耐性のあるウェブサイトを作る方法 - curlybracket」
21日目は、昨年に引き続きご参加いただいた curlybracket 社の ENDO Katsuhiro さんです。12Grid 社と共に開発した「Movable Type AWS Amazon S3 転送プラグイン S3 Transfer」の、機能と使い方をご紹介くださいました。プラグインを導入し設定すると、ボタンを押したタイミングまたは毎日定時や指定日予約でコンテンツを S3 に転送できるそうです。
Movable Type Advent Calendar 2022 - 21日目の記事書きました。
— Curlybracket, Inc. (@curlybracket_jp) December 21, 2022
「Movable TypeとAmazon S3+CloudFrontでそれなりに高負荷耐性のあるウェブサイトを作る方法」#MovableTypehttps://t.co/vjSlcmKKrj
22日「2022年頃に開発したコンテンツタイプを便利にする無償MTプラグイン他いろいろと思い出して並べてみました | 株式会社cherry-pick」
22日目、今年もご参加ありがとうございます。株式会社cherry-pick の及川さんです。近年リリースした8つ(たくさん!すごい!)のMTプラグインを一気に紹介する記事でした。無償で利用可能、またはトライアル可能だそうです。個人的には「htmlソースの見出しタグから目次情報を自動収集して出力できるプラグイン」に興味あります。
23日「Drupal しか触ってこなかったディレクターが Movable Type 7 の管理画面を触ったらぶったまげた話」
23日目は、(=^MisatoωKashima^=) @misatokashima さんです。Drupal をずっと使っていた方の視点で、MT7 を使ってみて感じたあれこれをご紹介いただきました。いろいろと、参考になります......!ありがとうございます!
24日「SwiftのMovable Type DataAPI SDKを今の自分が作り直すとしたら? - Qiita」
続きまして24日目、@uehatsu さんです。最近仕事で、Swift を使っているそうです。ということで Swift 版の、 Movable Type Data API SDK を作ってみたというお話です。こうやって、近況書いてくださるのもいいですね。
記事を投稿しました! SwiftのMovable Type DataAPI SDKを今の自分が作り直すとしたら? [Xcode] on #Qiita https://t.co/oMoXDA5JRy
— uehatsu(上野初仁)Bell Flower YouTubeチャネル開設!!🆔 (@uehatsu) December 23, 2022
25日「ImageTemplate - コンテンツのデータとMTMLから画像を生成するプラグイン - blog.taaas.jp」
最終日は、シックス・アパートのエンジニア 天野の記事です。記事やウェブページのアイキャッチ画像作りに使えるプラグインを公開しています。毎回アイキャッチ画像を作る手間を軽減してくれますね。デザイナーさんに頼んで、このプラグイン用のアイキャッチ用の画像配置パターンをいくつか作ってもらいたい。
👩🏻💻シックス・アパート関連のイベントとセミナー
2023年 1月12日(木)
SaaS型のフォーム でどこまでできる?
MovableType.net フォーム 活用パターン解説【オンラインミニセミナー】
🎍年末年始のお知らせ
シックス・アパートは12月28日を仕事納めとし、年末年始休暇に入ります。新年は、1月4日より営業開始いたします。
各製品へのお問い合わせにつきましても、2022年12月28日(水)から2023年1月3日(火)までお休みをいただきます。Movable Type Premium およびクラウド版のユーザーサポートは2022年12月28日(水)から2023年1月9日(月)までお休みとなります。詳細は、下記製品毎のお知らせをご覧ください。
今年もお世話になったユーザーや顧客企業の皆様、製品ユーザーコミュニティの皆様、パートナー企業の皆様をはじめとした全ての皆様に感謝いたします。良い年末年始をお過ごしください。
では、来年の週刊シックス・アパートでお会いしましょう🐰